2012年3月7日水曜日

タナトス

はい。「ピース」のオリジナルです。タール28㎎ニコチン2.3㎎という正真正銘日本製では最強トップクラスの紙巻たばこであります。

「たばこ3本でヒトが殺せる」と言われるくらいニコチンは猛毒です。なんと!あの青酸カリよりもニコチンは上位の毒性を持っているのです。

この猛毒を時に喫みます。普段は「ピース」の威力半分以下の「アメリカンスピリット」のライトですが、で、これが無添加のタバコでカラダにいいよっ!なんて垂れたら銃殺されてしまうかもしれませんが、それはさておき、「ピース」でたまに甘く濃ゆいのをやりたくなる時があるのです。

美味しいから喫む。覚醒と鎮静が同時に訪れる。コレ以外に喫む理由などありません。

しいて挙げれば面白いから。というのもあるでしょう。

何が面白いのか。まず、たばこは社会の悪だと叩いておきながら、税金は確り取るということ。厚労大臣が喫煙者のクビをニコニコしながらチョークスリーパーで絞め上げ、国民に情動作戦をとるという禁断のシーンは記憶に新しい。たばこ喫み達からは性悪女だという説があるとか?

最初の嫌煙運動はナチスドイツのヒトラーから始まったと聞きますが、なぜか日本でファシズムが流行ってるようにみえること。

2002年に健康増進法が設立され、健康を保つのは国民の責務になってしまったこと。なんだこれ。

などがあります。なんかおかしいね?金は取るけど病気には絶対なるなだって。

病気になるのも健康であるのも個人の自由でしょ。病気くらいならせろ。てか販売してんじゃん。たばこ。まいい。この矛盾ぷりが面白い。

たばこは他人に迷惑がかかる。たしかに。されど他人に迷惑かけないで生きてるヒトは一体どれだけか。神だって迷惑かけっぱなしである。特に日本の神は!スサノオとか。迷惑かけないで生きるってのは嘘である。神をも超越した目線だ。ヒトは迷惑承知でやるのだ。だから頭を下げる。畏れ入るのだ。そして狭いガス室へとすし詰めに。これはたばこ喫み擁護。

まあ再生リモデリングしながらも確実に死へと向かっていくのが生物の矛盾かしら。

友人が最近たばこに帰還して嬉しい限りです。ジッポで火を付けてあげます。この火こそが面白いの語源です。火で顔が白く映る。この刹那、くつろぐのです。そうだ。お前はつまらん知識人ぶらなくて良いのだ。


とあるエッセイにこんなのがありました。それは著者が寝違えで某整体院に行った時のこと。そこの施術者にたばこ吸うと肩こりになりますよとトンデモ論で説教されブチ切れて二度といくものか!とお怒りで、笑ってしまいました。

木を見て森を見ずの施術者がここにいます。全くヒトを見ていないのです。私も気をつけよっと!

あ、後喫煙者は幸福度が低いというオカルトがありますが、なんじゃあそりゃあっ!


かこい



山手線・千代田線西日暮里駅すぐの
ワコーカイロプラクティック

2 件のコメント:

  1. こんにちは。通い始め2ヶ月くらいの新参不健康者ですが(大変助かっております)、失礼します。
    私は吸いませんが、「禁煙ファシズム」に対抗する筒井康隆さんや養老孟司さんの意見とか結構おもしろいですよ~

    HPのフェミニンな?雰囲気とはちょと違う、ますらお振りといいましょうか、時にはロックな感じのブログが面白く、こちらの過去分どころか何かの拍子で行き当たった前ブログまでも、ほぼ読破してしまった者です。

    ここ数年の歴史を知られるのも楽しいですし、いつぞやご紹介されてた知覧特攻平和会館。初代館長の板津忠正さんが名古屋で講演されたのを聞いて以来、いつか行きたい場所だったりしてビックリしました。。

    ということだけでもお話しようと思いつつ、度忘れしてたり、今後はきっと花粉ボケで忘れる確信がある為コメントにしときます。
    ネットとリアルは距離感分からなくなる恐れはありますけど、こういうバーチャルならではの意思疎通もあってもいいでせうってことで、ひとつ。
    長すぎですが不適切だったら遠慮なく消してつかーさいー。ではでは

    返信削除
  2. Mさんコメント有難うございます!煩悩の塊、サブカル施術者かこいです。
    私の拙く雑でバイアスかかりまくりの文章を全て読んで頂いたなんてもう本当に感激してます。

    某は、何故病むのかではなく、どうすれば健やかに過ごせるか。真の癒しをもたらすものは何か。それだけを考えてます。そして提供できたらと。それが選んで下さった方々の利益になると信じているからです。ですので甘いラブソングだけでは足りないのです!施術者は体現できなければ嘘です。立場を超えて皆で考えていく。そういう時代になってきています。その片鱗がブログであったりもする訳です。

    ああ嬉しすぎてまた戯言が長くなりそうです。詳しいことはまたの機会に!花粉症の秘伝もお伝えできればと思います!

    有難うございました。

    返信削除